おはようございます♪片づけペースメーカー鈴木るる子です。ヒマワリ

今年の夏休みは、娘のお友だちがよく遊びに来てくれます。キラキラ

一昨日に1人(親子3人)、今日も2組(合わせて5人)お呼びしています。

そしてお盆明けにまた1組。

子連れのお客様なので、ハサミなどはちょっと隠したりするものの、最近は事前の片づけが大変!!ということもなくなりました。キャー

ふと思い出したのですが、娘がまだ1、2歳だった頃は友だちを家に呼べなくて悩んでいました。汗

たとえば公園で顔見知りになった親子連れ。

もっと親しくなりたいと思って、遊びに誘おうかなと思うのですが…。

家が散らかっていて、呼ぼうと思うとそれだけで気が重くなってしまうのです。ガーン

それで何となく距離を縮められず、つかず離れずのおつき合いのみ。あせる

小さい子どもがいると、公園でばかりで時間をつぶすのも大変なので、本当はどちらかの家で過ごせるといいんですよね。家

それが禁じ手になってしまうと、本当におつき合いが限られてしまいます。

だからママ友作るのは苦手…って思い込んでいたんです。

このブログの初期の記事にも書きましたが、あるきっかけでお片づけが少しずつできるようになってきました。

娘が幼稚園に入った頃は、もう「人を呼べない家」ではありませんでした。音譜

必要な時はちゃんとお友だちに「来てね」って言えるようになっていました。

別にママ友を作るのが苦手なわけでもなかったんですよね。

何もピカピカのモデルルームキラキラみたいにしなくてもいいんです。

でも生活の拠点をそこそこ整えて、人を呼ぶことも含めて、必要な使い方ができるようにすることはとても大事。

むしろそこからすべてが始まると言ってもいいくらいです。

今日の私は、お友だちが来るというのに、こうして朝ブログを更新する余裕まであって、我ながら成長したかも♪

(この後がバタバタになりそうあせる

るる子が片づけられなかった時代のお話は、このあたりに書いてあります。

参照記事:お花お片づけの苦手だった私を変えたものは
       
       お花自信が身につくぷち片づけ

桜お片づけ見える化シート8月版配布スタート!PDF
桜使い方について詳しい解説はこちら。PDF

桜7月版はこちらから!PDF
桜お片づけ見える化シートって何?という方はこちらを見てね。

コメントを書く(メールアドレスは公開されません)

Please enter your comment!
Please enter your name here