新着記事

振り返りをしない毎日はもったいない!

0
同じように過ごしていても、振り返りをするのとしないのとでは、充実感に雲泥の差が出ます。 私がこのことを知ったのは10年以上前、子育てのストレスを何とかしたいと思って受けていたコーチングのおかげ...

ノートを選ぶことと人生を選ぶこと

0
モーニングページを書くノートは、試行錯誤の結果、ジブン手帳ミニの「IDEA」に落ち着きました。 筆記用具はジェットストリームの黒、0.5ミリです。 書き味なめらか。 ...

書くことで気持ちを整える

0
初めてモーニングページを書いた時のことは忘れられません。 書き始めはドンヨリと気分が重たかったのに、数行書くうちにスーッと気持ちが明るく、軽くなり。 それにつれて文章の内容もあっという間...

幸福度を爆上がりさせるキラキラシール

0
なんとなーく気分が上がらないことってありますよね。 こんなジメジメした梅雨時だとなおさら。 本当に疲れが溜まっている時は、無理しないで休んでー。 生き物なので、そこはまずし...

芍薬が深く伝えてくれたこと

0
数年前から芍薬という花がとても好きになってしまい、毎年シーズンになると花屋で買うのを楽しみにしています。 大好きな青山フラワーマーケットで、店頭に並ぶとドキドキしながら選んでいたのです...

1460日続いたトイレ掃除が途切れた理由

0
先日。 我が家で静かな大事件が起きました。 1460日続いたトイレ掃除が…ついに途絶えた…。 最初は100日目指そう♪くらいの覚悟で始めた連続掃除プロジェクトは、やがて1年を超え、...

21日片づけチャレンジ☆やってみた結果

0
21日チャレンジというお片づけのプロジェクトに取り組んでいます。 先日、1周目のゴールに到達し、現在2周目スタートしたところです。 これは、1コマ15分の片づけを、できれば連続し...

【片づけ雑感】モノを右から左へ動かしているだけの時

0
片づけがはかどらないときの1つの典型的な例。 モノをただこっちからあっちに移動させているだけのような気がするケースがあります。 捨ててよいかどうかもわからず、置き場所も決まっていないモノ...

行き詰まった時は「端っこ片づけ」してみて

0
気持ちのよい秋晴れとなりました。 数日間はこのお天気が続くらしいので、嬉しいです。 私はパソコン仕事の合間に、気分転換を兼ねて5分間のぷち片づけをしています。 一日に2コマから4コ...

片づけを通して「今」を見る

0
ブログ更新100日チャレンジ、ヨロヨロ続けて、本日Day23となりました。 サボった日の分がなかなかリカバーできないー。 でも20日以上続けていたら、やっと少し本来の片づけの話をしようか...

新しいパソコンを巡るその後のドタバタ劇

0
昨日のパソコン引き寄せ話の続き。 その後ちょっとしたドタバタ劇がありました。 ドキドキしながら梱包を解いた私は、大きな困惑に直面することになりました。 箱の中にはパソコン本体がころ...

私は本当にパソコンを引き寄せたの?

0
停滞していた夏が過ぎ、やりたいことが少しずつ実現化し始めている今日この頃。 何と私、パソコンを引き寄せた、かもしれません。 これを引き寄せと言っていいのか、微妙なところもありますが、ほん...

PICKUP

その他の記事

夫に反対されて・・・

7
おはようございます♪片づけペースメーカー鈴木るる子です。アイランド型キッチンの我が家。ふきんの置き場には苦労しています。シンクの前に立って、振り返った位置に吊り戸棚があるので、吊り戸棚下ふきん掛けを取...

とってもいい傾向♪

2
おはようございます♪片づけペースメーカー鈴木るる子です。リビングにある、6歳の娘のモノ置き場。本人にも手伝わせながら、15分ゆる片づけしていました。箱の中味を出して、①捨てるもの ②残すもの ③別の部...

小6娘が編み出した目からウロコの時間術

2
暮ラシノユトリ舎の鈴木るる子です。娘の小学校、新学期が始まりました。長かった夏休み!小学生生活最後の夏休みなので、名残惜しい気持ちもありました。来年からはこんなにのんびりした過ごし方はできないんだろう...

「暮ラシノユトリ舎」の新メンバーです

0
暮ラシノユトリ舎の鈴木るる子です。片づけるる子のメール相談室、10月生を10日まで募集しています。⇒詳細はこちらから「今月はお申し込みが来ないな~」とつぶやいたら、小4の娘が「じゃあポスターを作ってあ...

丁寧に捨てるとゴミが減る

4
おはようございます♪片づけペースメーカー鈴木るる子です。私の住んでいる市では、ゴミの分別の1つに「包装容器プラスチック」というのがあります。いわゆるプラゴミで、肉や魚のトレイやビニール袋などが含まれま...

テーブルに向かってありがとうと呟く変なヒト

0
スッキリと片づいて何も置かれてないテーブル。通り道が確保され、スムーズに行き来できる床。当たり前のようだけれど、決して簡単に手に入るとは言えないものです。そのかわりそれがあれば、励まされ心が落ち着いて...

アンパンマンの歌詞の深さを思う

0
こんにちは♪片づけペースメーカー鈴木るる子です。ヘロヘロになっていたわりに(笑)、本日2度目の更新です。7年半前に娘が生まれ、童謡を歌って聞かせるようになり、童謡の歌詞の持つ優しさに出会いました。たと...

トラベラーズノートの使い方

0
こんにちは♪片づけペースメーカー鈴木るる子です。家事ノートからは少し離れてしまうのですが、るる子がトラベラーズノートをどんなふうに使っているかご紹介していきます。トラベラーズノートは、シンプルな革製の...