新着記事
新しいパソコンを巡るその後のドタバタ劇
昨日のパソコン引き寄せ話の続き。 その後ちょっとしたドタバタ劇がありました。 ドキドキしながら梱包を解いた私は、大きな困惑に直面することになりました。 箱の中にはパソコン本体がころ...
私は本当にパソコンを引き寄せたの?
停滞していた夏が過ぎ、やりたいことが少しずつ実現化し始めている今日この頃。 何と私、パソコンを引き寄せた、かもしれません。 これを引き寄せと言っていいのか、微妙なところもありますが、ほん...
【手帳】書くことで人生は立て直せる
手帳で振り返りを始めてから、歯車が噛み合ったように物事が進み出しています。 長いこと停滞していたブログの更新を再開することができたのも、成果のひとつです。 あと、ずっと未完成のまま放置し...
自分のブログに対して感じた疑問
この頃、アメブロの方を更新することが多いんですが、あれ?私、何してるんだろう?とふと疑問に思った。 私、実に気ままにブログを書いています。 書きたいこと、そして書けることを書いているだけ...
手帳と仲良くできる簡単で効果的な方法
どんな手帳を使うにしても、こまめに書き込んだり読み返したりすることはとても大事です。 いわゆる「使いこなせない」「続かない」という問題は、手帳を開く回数が少ないから起きること。
...
心豊かな時間〜【映画】霧幻鉄道 只見線を300日撮る男
今週のテーマを「心豊かな時間の使い方をする」と決めていた私。 月、火、水、木とあっという間にバタバタと日が過ぎていき、心豊かどころか無機質な週になりそう。 エイッとスケジュールをねじ込ん...
え、10月の目標もう達成⁈
本当にどうでもいい話だと思いますが。 娘のスマホの機種変、すべての手続きが終わりました! https://www.kurashinoyutorisha.com/%e3%82%8f%e3...
わーん六日坊主(その長い言い訳)
秋分の日から始めた100日プロジェクトで、毎日ブログ(またはインスタ)の更新をしています。 昨日でちょうど1週間! …のはずなのに~、途切れてしまった~。 六日坊主。 これま...
コスパ良すぎの緑茶情報〜
毎朝のルーティンとして、緑茶を淹れて写真をTwitterにアップしています。 緑茶を飲むのは、気持ちを整える目的であると同時に、健康対策でもあります。 ...
見えない宝物の潜む場所
先日のこと。 頭の中でこんな自己対話がありました。 最近の私、やりたいことができてない。 疲れやすく踏ん張りがきかなくて、あとちょっとのところで力尽きて寝...
掃除と運気の関係について
これについては本当に思うことアリアリで。 まず前提として私は、玄関掃除とトイレ掃除を連続してそれぞれ1,200日以上続けています。 特に玄関掃除に感じるのですけど、運気が底支えされてる安...
花はある日突然咲く
本当なんです。 去年友人が株分けしてくれたジャスミン。 ある朝ふと見ると白い花を1輪ポッと咲かせていました。 びっくり。 ベランダに置いて毎日のように水をやっていたけ...
その他の記事
このタイプのトイレットペーパーはおすすめ!
暮ラシノユトリ舎の鈴木るる子です。なんかね、どうでもいい話なんですけど。トイレットペーパー、どんなのを使ってますか?我が家の、というか私がトイレットペーパーを選ぶ条件は、まず香り付きでないこと。そして...
家の中がグリーンであふれる葉っぱの定期便サービス
引き続き、ブログ更新のリハビリします。 更新滞ってる間に、オススメしたいサービスやら何やらいろいろ出てきて。 今日はそのうちの1つ、葉っぱの定期便「グリーンブーケ」をご紹介します。 ...
主婦の家の中の居場所問題
暮ラシノユトリ舎の鈴木るる子です。突然ですが、お家の中に自分の居場所ってありますか~~?主婦ってなかなか自分だけのスペースを持ちにくかったりしますよね。私は自分の部屋もありますし、昼間は家に一人、リビ...
今や可愛く見えるキティちゃん
→このパコを詳しく見る片づけペースメーカー鈴木るる子です。一体これは何だろう?アメーバパコって、何?と思ってやってみました。やってみたものの、よくわからない。パーツを組み合わせてイラストを作り、こうや...
寒さにフォーカスしすぎはNG
おはようございます♪片づけペースメーカー鈴木るる子です。立春を迎えて、どん底の寒さは脱した感はありますが、まだまだ寒いです~(>_<)。でも私ちょっと反省することがありました。確かに実際寒...
母業になくてはならないミニ裁縫箱
暮ラシノユトリ舎の鈴木るる子です。何度かも書いていますが私はお裁縫が苦手。できるだけ避けて通りたいのですが、母業をしているとそういうわけにもまいりません。ボタンは何だかしょっちゅう取れるし、スイミング...
Todoリストで開運もできちゃう♪
片づけペースメーカー鈴木るる子です。毎日の生活をスムーズにするために、Todoリストはとても役に立ちますが、せっかく書いても見るのを忘れてしまうことってありませんか?それを防ぐために、るる子はリストを...
絶品和菓子☆
おはようございます♪片づけペースメーカー鈴木るる子です先日いただいたおすそ分けの和菓子。近頃甘いものはあまり食べなくなってしまったるる子です。でもこの和菓子だけは一目見るなり、すでに「むむむ、これは!...