[vc_row el_class=”td-animals-slider”][vc_column][/vc_column][/vc_row][vc_row el_class=”td-first-posts”][vc_column]
[/vc_column][/vc_row][vc_row][vc_column] [/vc_column][/vc_row][vc_row el_class=”td-ss-row”][vc_column width=”2/3″]新着記事
檸檬のある暮らし♪
このところ、「檸檬のある暮らし」なんです。 ホントにもう、タイトルそのまんまで、野菜庫に檸檬が入っているよっていうだけのことなんですが。 これが思いのほか毎日の暮らしに豊かさをもたらしてくれること...
起きようのタネをつかみ取ろう
朝活を始めて数ヶ月。 仲間とLINEで朝6時につながって、挨拶だけしたらすぐにそれぞれの作業に入ります。 写真はイメージです(笑)☆ そして終了時...
最近買ってよかったトキメキアイテム①
お久しぶりです。 記事を書きかけては完成前に放置して、タイミングがずれ…みたいなことを繰り返していました。 目指せ年内復活! 簡単そうに思えるのになかなか...
私だけの安らぎスペースを作る♪
コロナでテレワークが一般化しましたが、私はその前から在宅でオンラインの仕事をしています。 基本的にパソコンと小さなノートとペンがあれば事足りるので、家の中のいろんな場所で仕事します。 リビ...
Doingリストだとメンタルも安定する
Doingリストは、気が散るのを防いでくれるだけではありません。 Doingリストの記事↓↓
気が散りやすいヒトのための「Doingリスト」
Doingリストをもっと味方にする方法 メ...
Doingリストをもっと味方にする方法
前回のブログで、Doingリストについてご紹介しました。 私が今ハマっているタスク管理法で、気が散りやすいヒトが、今やっていることに集中できるリストです。 自分が今やっている行動をいちいち書くのっ...
気が散りやすいヒトのための「Doingリスト」
最近の私は、Doing リストというものにハマっております♪ To do リストというものは皆さんよく使っておられると思いますし、もちろん私も使います。 するべきことのリストですよね。
...
祈るように片づける生活、はじめました
大変久しぶりの更新となってしまいました。
週に一度のメルマガの発行だけは何とか続けておりましたが、ブログの方はすっかりご無沙汰していました。
季節は巡りましたが、コロナ禍が相変わらず続いています。...
買い物に関して今さらながら気づいたこと
先日たまたま店で手に取ったリュックが気になり、ずいぶん迷ったものの結局買って帰りました。 迷ったのは、似たようなのを持っているから。
紺色のナイロン素材でファスナーが金色です。
私、実は...
今年もよろしくお願いします
遅くなりましたが、皆さまあけましておめでとうございます。 今年もどうぞよろしくお願いします。 いろいろあった2020年が終わり、新たな年が始まりました。 年明け早々、1都3県への緊...
瞑想を始めた時に秘かに期待していたこと
2 瞑想が続くようになった理由 瞑想を改めて始めようと思った時、どうしたら続くかなと思ってネット検索をしていました。 そこでたまたまあるサイトを見つけました。 1ヶ月瞑想を続けて気...
生活の質をあげてくれたペンケース
なぜかペンケースというものを買わずにずっとがんばっていたのです。 多分かさばるのが嫌だからというような理由だったのだと思います。 雑誌の付録についてきた、簡略なペン挿しのようなものに、数...
PICKUP
その他の記事
衝動買いしたふせんの本!
暮ラシノユトリ舎の鈴木るる子です。昨日からメルマガのお申し込みを何件かいただいていますが(ありがとうございます)、確認メールがうまく届かない場合があるようです。下記のリンクから対処法をご覧下さい。メル...
2000個手放す記録シートの今はこんな感じ
暮ラシノユトリ舎の鈴木るる子です。毎週月曜配信の「1年で2000個手放す実況中継メルマガ」、現在18週目までお届けしています。メルマガ読者の方に配布している記録用のシートがあります。1年という長丁場な...
こんまり式トレーナーたたみ方
おはようございます♪片づけペースメーカー鈴木るる子です。こんまりさんのお洋服のたたみ方は、魅力的!!でも本を読んでも簡単にしか書いてなくてよくわかりません。金スマもいつも見逃していたのですが、ある時や...
その都度掃除はやっぱりすごい
暮ラシノユトリ舎お片づけ担当の鈴木るる子です。以前の私。掃除はできる限り手を抜いて、なるべく少なくしたいと内心思っていました。そんな私が変わったのは去年のことでした。お友だちに誘われて参加したお掃除セ...
時空アドベンチャー楽しすぎた♪
時空アドベンチャー楽しすぎた♪昨日は親子でとっても楽しいイベントに参加!国分寺市と東村山市のウォークラリー「時空アドベンチャー」っていうの。こんな手帳を持って謎解きしながら町を巡るの。思ったより時間が...
発信することに抵抗感がある時は?
暮ラシノユトリ舎の鈴木るる子です。メリークリスマス♪皆さんのお宅にもサンタさんはきましたか?^^毎年クリスマス前に、ご自宅を開放して招いて下さる知り合いの方がいます。知り合いというか、人生の先輩なので...
ザッと片づいたら次にどうするか
暮ラシノユトリ舎お片づけ担当の鈴木るる子です。先日コメント欄でご質問をいただきました。15分のゆる片づけを続けて下さっていたら、お部屋がザッと片づいてしまい、片づける場所がなくなってしまったそうなんで...
小4娘の衝撃発言
暮ラシノユトリ舎の鈴木るる子です。先日学校から帰ってきた小4娘が驚愕の発言を!「片づけるる子のこと、学校で宣伝しておいたよ!」えーーっ!どうやらポスターの成功に味をしめて、もっと自分が宣伝しなければと...