暮ラシノユトリ舎の鈴木るる子です。

リビングの1週間10コマ片づけをまた新たにスタートしましたよん。

{F360E2A5-A73F-4ABB-9E3F-059332C33F14:01}

さてこのところ本当に時間の使い方が下手で、バタバタしつつ停滞するという妙な状態でした。

それが、朝家事ボードを作り直してから、やっと少しずつ流れ出したみたい。

{5F4E0A5C-22BB-4895-AD7B-217821C0C30F:01}

思えば古い方の家事ボード、とても頼りにして便利に使っていたのに。

水に濡らして残念な外見になってしまって以来、せっかく確立した自分なりのセオリーなのに、ずっと使わずに過ごしていたのですよね。

そのおかげで、試行錯誤するうちに「タスクビンゴ」という楽しいものに出会ったりもできましたが、いったん基本に戻ります。

前に使っていた家事ボードと造りはほとんど変わらず、2つ折りした厚紙にクリアファイルの表紙をつけただけのものです。

ただ、前とはマスキングテープの止め方を変えて、4ページのノートのように開けるようにしました。

{21EA6A75-047A-4A42-B7D9-340AB63E5880:01}
(カレンダーを使ったので、上に白い紙を貼っても透けて見えてしまうのが気になるのですが…。)

前の家事ボードは、下の部分も止めてしまったので、後ろの方はページを開く感じにはならず、ファイル状でした。

たしかに挟んだ紙は落ちにくかったけど、開けるようにしてみたら、すべての面をフルに使えるので、前よりも便利になりました。

後ろの方のページを使って、朝家事以外のTodoも付箋で貼り付けることにしました。

迷わずに次の行動に移れるように、あらかじめ決めておくと素早く動けますね。

ついダラダラしてしまうのって、行動と行動の間ということがやはり多いのです。

真ん中のページには、さっきの「1週間10コマの記録表」。

それから小掃除のタスクビンゴなんかも貼りつけてみました。

あと1枚分、ページを増やそうかなーと考え中。

あったら便利な気もするし、複雑になりそうな気もして迷っています。

現在進行形で使いながら、様子見ていこうかな。

それとは別に、本体の「家事ノート」も活躍中です。

A5スリムのスパイラルノート(A5ノートを自分で切ってます)に、家事その他の覚書を何でもかんでも書く!

この方式はよほど私に合っているようで、もうノート何冊目かなあ。まだ10冊にはならないかも。

この家事ノートで最近ちょっとやってみてよかったことがあるので、またご紹介してみます♪

⇒メルマガ「1ヵ月100個捨てde素敵空間プロジェクト」お申込みはこちらから。

コメントを書く(メールアドレスは公開されません)

Please enter your comment!
Please enter your name here