オレンジ片づけペースメーカー鈴木るる子です。

ご協力いただいているアンケート、ご回答者が100名を超えましたベルありがとうございます。

アンケート結果から「家族が片づけてくれない」汗ことで悩んでいる方も多いことがわかります。

片づけてくれない相手が、だんな様なのか、お子さんなのかによっても、多少事情が違ってくると思います。

ここでは相手が大人か、自分である程度片づけられる年齢のお子さんの場合についてお話します。

まず、個人の部屋など、人の領域はその人に任せるというのが原則ですよね。そのうえで、自分でできる範囲を片づけていると、家族に片づけが伝染するというのもよく聞く話です。

問題は、リビングのような家族共通の生活空間や、夫婦の寝室などの共有スペースです。

一生懸命片づけても、またすぐに散らかされるのかと思うと、虚しくなってやる気もなくなりますよね。ダウン

一番根本的で効果的な方法は、もちろん家族と話し合うことです。

でも協力が得られなかったり、片づける気はあっても家族も片づけが苦手ということもあるかもしれません。

そんな時、こんな方法はいかがでしょうか。ひらめき電球

それは、心の中で勝手にブラックボックスを作ってしまうこと。

自分なりのマイ基準を勝手に作って、「それ以外はブラックボックスだ」と決めてしまうのです。

もちろん本当は、リビング全体をキレイにしたいですよね。

でもまずはラグの上だけ片づけよう、と範囲を区切ってしまう。

それ以外はブラックボックスだと思って、とりあえず目をつぶることにするのです。

でもいつまでもブラックボックスのままにしておく必要はありません。

ラグの上がキレイになったら、少しずつブラックボックスの範囲を狭めていけばOK。OK

最終的には家族専用の箱を作り、個人的なモノはその箱に収まるようになれば、リビングに関しては、ほぼ解決ではないでしょうか。

お片づけにとって重要な「やる気」をなくさないための、心の工夫です。

子どもが小さかった時にるる子が作っていたブラックボックスのことも書きたいのですが、これは小さい子ども相手の話なので、記事を分けますね。

桜お片づけ見える化シート11月版配布中!PDF
桜使い方について詳しい解説はこちら。PDF
桜お片づけ見える化シートって何?という方はこちらを見てね。

2 コメント

  1. SECRET: 0
    PASS:
    そうですね。家族の協力は難しい問題です。
    今週末、片付けても片付けても散らかっていくので、私が不機嫌、ちょっと険悪な雰囲気の我が家です。

  2. SECRET: 0
    PASS:
    >Chadaさん
    片づけと家族関係ってすごく密接に関わりが
    ありますよね。
    私も娘に怒ってばかりいるような時期は、
    その原因を見ると、ほとんどすべて
    「片づけなさい」(それか「早くして」)だった
    気がします。
    我が家は幸い夫はあまり散らかしません。
    でも、気になるポイントが違うので、
    自分のことを棚に上げてムッとすることは
    けっこうあります。

コメントを書く(メールアドレスは公開されません)

Please enter your comment!
Please enter your name here