こんにちは♪片づけペースメーカー鈴木るる子です。

10日ばかり前のことになりますが、実は我が家ですごいことが起こりました。

小2の娘が、自分の部屋を自力でピカピカに片づけたのです‼

恥をしのんで告白しますが、1学期の通知表では「身の回りの整理整頓」に「もう少し」がついてしまった娘。

私も同じタイプだから、叱れなかった…。

でも「片づけペースメーカー」なんて名乗ってしまってるのに、なぜなぜなぜ~?とへこみました。

先日、私のパソコン新調にあたり、設定その他の作業をお願いした業者さんが我が家に見えました。

私はもちろん、職人効果を存分に活用しようと、前日は張り切って家のあちこちを片づけましたよ~。

業者さんの場合、お客様と違って、家の中を想定外にあちこち移動したりします。

配線を見るために、普段は閉めているレースのカーテンを開けると、サッシの溝がいきなり丸見えになったりします。

本当に油断ならないのです。

普通のお客さまなら、見せる場所をある程度選べますが、業者さんはそれができません。

それで前の日は家の中を見回って、後手に回っていた場所の片づけもしていたのです。

そんな私の様子に、娘も影響されたのか、当日になって一人で部屋でごそごそやっていたんです。

そして私がパソコン関係のことにかまけているうちに、なんと子ども部屋がスッキリピカピカ。

床に散乱していた本もすべて本棚に収まり、机の上もきれい。

何より感激したのが、引き出しの中もちゃんと整頓されていたことです。

これは相当すごいことです。

何しろ私、一部間に合わなかった部分、「禁断の押し入れ突っ込みワザ」を発動しましたもの。

娘に「あたしはそんなことしなかったよ」とイバられてしまいました。

うんうん、それはいばって当然よね。

じゃあどうやって片づけたの?と聞くと、「よく見たらいらないものがたくさんあったから捨てたし」とのこと。

あとはそれぞれ定位置に戻したようです。

うーん、王道だ。

いつそんなスキルが身についたんだろう?と不思議に思いましたが、これはやはり夏休み片づけ強化月間の効果と思いたい。

かなり徹底的に、娘の所有物の分類→処分→収納をがんばりました。

関連記事⇒夏休みは子ども部屋お片づけのチャンス
 
      ⇒子ども部屋のオモチャの分類写真

幼児の頃と違って、娘にもしっかり参加させ、過程も見せるようにしました。

それで学習してくれたのかな?

まだまだ気まぐれだし、その都度片づけとかは苦手みたい。

でもそれは私も同じなので、一緒にがんばろうね、としか言えないです。

お片づけは一生のスキルです。

これからも気長に着実に、お片づけ教育を続けていきたいです。

桜お片づけ見える化シート9月版配布スタート!PDF
桜使い方について詳しい解説はこちら。PDF
桜お片づけ見える化シートって何?という方はこちらを見てね。

2 コメント

  1. SECRET: 0
    PASS:
    お嬢様の一件すごいですね!!
    でも考えてみればるる子さんをお手本に頑張ったのだと思います。成果がではじめたのでは?
    小学生から実行していればこれからが楽しみですね?
    業者の事すごくわかります。我が家も先日インタ-ネットのことで業者が入りましたが夫が一階だけと言っていたのに突然2階のお風呂場の換気扇から電気の配線を見たいというのでびっくりしました。
    整理整頓はいつの年代でも必要ですけれど早くから身に付いていればこれから楽になりますよね!!
    先日るる子さんの以前のお部屋を見ましたが
    確実に今のお部屋は素敵に変身していますよ!!

  2. SECRET: 0
    PASS:
    >パ-プルさん
    いつもありがとうございます。
    これが「たまたま」なのか、これからそうなっていくのか、実のところまだわかりません。
    我が家の状況、前より進歩してますか?そういっていただけると励みになります~。
    まだまだ改善したい場所がいろいろあるので、これからも楽しみながらがんばります♪

コメントを書く(メールアドレスは公開されません)

Please enter your comment!
Please enter your name here