暮ラシノユトリ舎お片づけ担当の鈴木るる子です。

新学期が始まって2週間。

せっかく慣れてきたかなと思う頃に、ゴールデンウィークが近づいてくるのですよね。

特に新一年生たちは、幼稚園や保育園時代と全く生活が変わって、戸惑うことも多いと思いますが、みんな元気で頑張ってるかな?

我が家の娘は3年生になりました。

クラス替えがあったので変化もありましたが、それでも新入学に比べると様子もわかっているのでずいぶん楽です。

娘が入学した時にすごく戸惑ったのが、朝のしたくをどうやってスムーズにさせたらいいのか?ということでした。

幼稚園時代と違って、親が何でも気をつけて手をかけてやればいいというものではありませんよね。

自分で一通りできるように、サポートしてやる必要があり、それが親が手を出すことよりもずっとむずかしく感じたのです。

今までに何度か紹介していますが、そんな時に役に立ってくれたのが「朝のおしたくボード」です。

子どもが自分で判断して支度ができるようにするための強力なツールです。

夏休みバージョンや、放課後バージョンもあるのですが、なぜか我が家では朝用に比べると劇的な効果はないんです…。

でも興味のある方は、ブログ内検索で「おしたくボード」で探してみて下さいね。

ちなみに3年生になって気づいたのですが、今では朝のおしたくボードもそろそろ役割を終えつつあるようです。

先日、おしたくボードをろくろく見ないままに飛び出して行こうとする娘の背中に「ハンカチ持ったのーー?」と叫ぶと…

持っていたんですよね、ちゃんと。

朝の支度に関しては、かなり習慣化されて身についてきたんだなーと思いました。

一年生のママたち、今は登校前の時間の流れ方がメチャクチャで焦るかもしれませんが、親子共に少しずつ慣れますから大丈夫!

でもお子さんが自分で支度しやすい環境を整えてあげるのは大事だし、その方が親もラクができますよ。

キラハート朝のおしたくボード効きます

キラハート小学生の朝のバタバタ対策

キラハート子どもの忘れ物を減らす作戦

放課後についてはこちら→

キラハート放課後バタバタの特効薬を発見

虹

チューリップ紫お片づけのはじめの一歩を応援するメール講座21日ゆったりコースができました
チューリップピンク
じっくりお片づけ習慣が身につきます。詳しくは詳細ページを♪
チューリップオレンジ
7日コースはこちらから。

桜お片づけ見える化シート4月版配布中!PDF
桜使い方について詳しい解説はこちら。PDF
桜お片づけ見える化シートって何?という方はこちらを見てね。

お問合せ・ご質問ご質問やお問合せはこちらのフォームから(SSL方式なので安全です)。
⇒ご質問・お問合せ

コメントを書く(メールアドレスは公開されません)

Please enter your comment!
Please enter your name here