こんにちは♪片づけペースメーカー鈴木るる子です。

家事に気が乗らない日、ありますよね。

今日の私がまさにそれです。

可愛がってくれた伯父が亡くなり、お通夜告別式と参列して、昨日の午後に帰宅しました。

体の疲れもあるし、もちろん気持ちも晴れず、お天気がいいのが救いではあるけれど、やる気が出ないことこのうえないです。

小2の娘も、思わず「休む?」と聞いてしまうほど元気がなく、やっとのことで登校していきました。

そんな日にバリバリ家事をこなそうと思っても無理なのです。

それでも最低限のことをやらなくてはいけないのだとしたら、思い切り負荷を少なくして乗り切るしかありません。

普段は朝家事の順番なども、ふせんを貼り替えながら臨機応変に進めるのですが、今日はもう「最低限終わればいいよ」って感じ。

ふせんボードも見たり見なかったりしながら、淡々と手を動かしてトイレ掃除をしたり、洗濯機を回したりしています。

(洗濯機も「朝一に回すぞ‼」という前向きな気持ちがなく、なんと今から干すんです~(笑))

つい物思いにふけってしまいそうになりますが、頭は物思いでも、手は動かすということだけ心がけていると、少しずつでも家事が進みます。

別に家事なんて一日くらい放り出したっていいんだけど。

でもどうせボーっとしてしまうくらいなら、手だけは機械的に動かしておけば、気がついた時には終わっていてオトクです。

やはりいろいろ片づけておけば、その分後々楽だしね。

というわけで、テンション低めですが、余計な感情にはあまりとらわれないようにして、ゆっくり淡々とやってます。

心配事があるときなんかも、この方法は使えそうですね。

体が疲れている時はちょっと違うかも。

淡々でさえも動けない時っていうのもありますから、そういう時は体を休めた方がよさそうです。

自分の調子を見きわめながら、できる時にできることを、ですね。

みなさんも、調子が出ない時は無理せずに^^。

こちらの記事も参考になるかもしれません。
⇒ダラダラ気分でも家事が進む裏ワザ

桜お片づけ見える化シート10月版配布スタート!PDF
桜使い方について詳しい解説はこちら。PDF
桜お片づけ見える化シートって何?という方はこちらを見てね。

1コメント

ゆかり へ返信する キャンセル

Please enter your comment!
Please enter your name here