暮ラシノユトリ舎お片づけ担当の鈴木るる子です。

毎年、手帳の隅っこなどに控えめに「今年の目標」を書いていました。

去年は少し真剣に、本を参考にして、マインドマップで生活上の目標を書いてみました。

振り返ってみると、けっこう達成できてる!

それも、思っていたのとちょっと違う方向でかなっていたりするのが面白いです。

打率がいいのが、子ども関係と女子力関係(どういう分類なの?^^;)

反対に長年の懸案事項で、去年も振るわなかったのが英語関係と料理関係。

お仕事関係は、メール講座をリリースできたのはよかったけれど、目標として掲げていたことは他にもたくさんあるので、半々くらいかな。

こうやって振り返ってみると、達成できていることとできていないこと、それぞれ理由があるということがよくわかります。

達成できたことっていうのは、日常的にきちんとその目標に対して目を向けていました。

子ども関係というのは、現在小2の娘が漢字をきちんと書けるようにすること、計算力をつけること、英語力をつけること、ピアノの練習や作曲を楽しむこと。

どれもささやかな望みですよね。

1年たった今になってみると「目標」として掲げたのが不思議に思えるくらい、ささやかに思えます。

でも去年の今頃は、切実に願っていたことなんですよね。

結局のところ、毎日書き取りにつき合ったり、100マスを見守ったり、英語はオンライン英会話を始めさせたり、そんなことをしてきました。

女子力については、乾燥肌に合う基礎化粧品やファンデーションを探し当てたり、お気に入りの洋服屋さんを見つけたりしたのが大きかったです。

かなったものを振り返って見ると、どれも中味が詰まった目標という感じがします。

それに引き換え、問題は自分の英語の勉強~。

1年前に、「映画でリスニング強化」だとか「ホームステイ受け入れ」などと書きながらもどことなく、空疎な感じがしていました。

そしてそれらに対して日常的なかかわりをほとんどしていませんでしたねー。

やっぱりー。

振り返ってみて改めて思います。

やはり地に足のついた取り組みが重要なのですよね。

そう思う一方で、あな吉さん手帳術やマインドマップでご活躍のカントリー姐さんのブログを読むと、私の目標には夢がなさすぎ?という気もしてきます。

どうやってたどり着いたらいいのか、自分では見当もつかないような高い目標もサラッとまぎれこませてみようかな。

そしてカントリーさんいわく、願い事実現の確率を高めるためのとても簡単なコツがあるとのこと。
⇒カントリー姐さんのブログ記事へ

本当に簡単だし、やってみて損はないので、私もやってみることにします!^^

ちなみに今年はどこに目標を書き出したか。

今年から始めた十年日記の「抱負」のページに書いてみました。

去年のマインドマップ、書いたはいいけれどあまり大事にしていなくて、ちょっと探してしまったりしたので。

ここならさすがに、なくすことはないでしょう~(笑)。

また1年後の振り返りを楽しみにしたいと思います。

チューリップ紫お片づけのはじめの一歩を応援するメール講座お申込み受付中。
チューリップピンクお片づけのイメージがガラッと変わります。詳しくは詳細ページを♪
チューリップオレンジ⇒こちらから

桜お片づけ見える化シート1月版配布中!PDF
桜使い方について詳しい解説はこちら。PDF
桜お片づけ見える化シートって何?という方はこちらを見てね。

お問合せ・ご質問ご質問やお問合せはこちらのフォームからお願いします(SSL方式なので安全です)。
⇒ご質問・お問合せ

コメントを書く(メールアドレスは公開されません)

Please enter your comment!
Please enter your name here