暮ラシノユトリ舎お片づけ担当の鈴木るる子です。

早いもので(いつも言ってる^^;)今年ももう終わりですね。

見える化シートの配布を始めて約2年半。

今年も締めとなる12月分の配布をスタートします。

そして来年も、見える化シートの配布は続けることに決定しました。

バージョンアップも考えていますので、どうぞ楽しみにお待ち下さいね。

お片づけは記録することで、モチベーションが高まります。

この原理をぜひ活用していただきたいなと思います。

逆に言うと、記録していない時のお片づけって、手間暇をかけたはずなのにどこかへ消えちゃう感じがします。

生活は日々動いていて、いったん片づけた場所にもまたモノを出さなければならないことも多いですからね。

人って、自分がしたことの成果が目に見える形で示されないと、だんだんやる気を失ってしまいます。

見える化シートに記録して、月の終わりに「私、こんなに頑張ったんだー!」ってご自分をほめてあげて下さいね!

さらに、記録をすることのメリットとして、長期的に振り返る時にも役に立つというのがあります。

今から少しずつお片づけ習慣が身についたとすると、半年後、一年後には、お家の中はすっかり様変わりしていることと思います。

でも人間ヨクバリなもので、その頃になると別のアラが目について、「がんばっているのにちっとも片づかない」なんて嘆いているかもしれないのです。

本当は全然そんなことないのに‼

その時に、「今」記録している見える化シートを見直してみると・・・?

「キッチンカウンターの上からモノをなくす」なんて書いてあったりするんです。

え、あの頃はキッチンカウンターの上に、モノが出ていたんだっけ?なーんて、びっくりするかもしれませんね。

今年も残りわずかです。

一年を締めくくり、来年への展望に思いをはせるためにも、お片づけの記録をしておくことおススメします。

桜お片づけ見える化シート12月版配布スタート!PDF

桜使い方について詳しい解説はこちら。PDF
桜お片づけ見える化シートって何?という方はこちらを見てね。

でも一人ではなかなか始められない…という方は、専用のワークシートを使ったこちらの講座がお勧め。

7つのワークが毎朝メールで届きます。詳しくはこちらから↓↓↓

チューリップ紫お片づけのはじめの一歩を応援するメール講座お申込み受付中。
チューリップオレンジ⇒詳細はこちらから

お問合せ・ご質問ご質問やお問合せはこちらのフォームからお願いします(SSL方式なので安全です)。
⇒ご質問・お問合せ

2 コメント

  1. SECRET: 0
    PASS:
    突然ですが救急箱はどこの家でも置き場を決めている思います。私もベッドル-ムに置いてあります。
    それとキッチンの引き出しにバンドエイドや軟膏や夏には虫よけなどを置いてあります。
    ちょっと包丁などで指を切ってしまったときなど2
    階までいかなくて良いので重宝しています。間取りにもよりますがキッチンにも応急処置用に
    あると私は便利に使っています。
    相変わらず頑張りながらも余裕を持って生活を楽しんでいらっしゃる姿応援しています。

  2. SECRET: 0
    PASS:
    >パ-プルさん
    お返事が遅くなってしまってすみません!
    寝室に救急箱、キッチンにバンドエイドなのですね。
    ストレートには思いつかない場所ですが、常識にとらわれないで考えてみると、とてもよさそうです。
    キッチンにバンドエイドが置いてあれば、あわてずにすみそうですよね。
    いつも見守って下さりありがとうございます^^
    またお会いしたいです。

コメントを書く(メールアドレスは公開されません)

Please enter your comment!
Please enter your name here