暮ラシノユトリ舎お片づけ担当の鈴木るる子です。

我が家の現在のトイレの様子。

どうしても逆光になるので見づらいのですが・・・。

左から2番目に置いてある白っぽいものは、アロマプレートです。

素焼きの陶器でできていて、アロマオイルを垂らして香りを拡散させることができます。

もっぱら自分が好きなティーツリーを使っていたのですが、ケースの中で眠っていたミント系のブレンドオイルを使い始めたら、爽やかでいい感じ♪

{6903D45C-68AB-48DA-8C8F-DAD454CAC1FE:01}
さてこのところ週2日程度になっていたトイレ掃除、できれば毎日したいものだと思って、掃除道具の見直しをしました。

今まではキッチンの床掃除用の道具と同居させて、キッチンの片隅に置いていたのですが、やっぱりそれがネックになっていたみたい。

最初は、共通して使う洗剤があったので、ひとまとめにしていたのですが、気づいてみると役割分担ができてました。

それで一回り小さいかごに、トイレ掃除用のものだけまとめたら、かごが小さいのでトイレの収納棚の中に入りました。

{077C4F7E-9336-4686-BC85-FC6DCFDE2F33:01}

左端にあるのがそのかごです。

かごの中味はこんな感じ。

トイレマットの洗濯は1週間に1回くらいなので、その間の期間はゴミをサッと取るためにコロコロをかけています。

ナチュラルウォッシュアロマという洗剤をスプレーに入れてあります。

{5E1E3FDD-8D35-4C32-88F9-ED628DBE0CE4:01}

それからある程度きちんと掃除する時のために、タオルを小さく切った使い捨て布。

で、今回新しく入れてみたのが、手前に折りたたんで入っているキッチンペーパーです。

使い捨て布は、家中で使っていて、ちょっと使っただけで汚れていないものは洗濯して何度か使います。

でもトイレ掃除に使ったものに限っては再利用はせず、必ず捨てています。

本当にトイレ掃除が毎日できるようになったら、それはもったいないかも・・・と思ったので、実験的にキッチンペーパーを使ってみることにしました。

トイレクイックルなどの商品は、便利ですが割高ですものね~。

トイレットペーパーで代用したりもしていましたが、洗剤で湿ると破れやすくなり使いにくいんです。

もちろんキッチンペーパーは流したりせずに、ゴミ箱に捨てます。

その一手間がかかりますが、今までも布を捨てるのはゴミ箱でしたらから、それは気になりません。

また使い勝手などレポしますが、毎日掃除するためには、やはり手近に道具があるのが一番。

あ、ちなみにトイレ全体像の写真の左端にある緑色のスプレーも、掃除用のアルコールなのです。

これはホントに、汚れに気づいたときにちょこっと拭く用に置いてあります。

2つのスプレーを1本にまとめることも可能かもしれませんね。

チューリップ紫お片づけのはじめの一歩を応援するメール講座21日ゆったりコースで無理なく♪
チューリップピンク
じっくりお片づけ習慣が身につきます。詳しくは詳細ページを♪
チューリップオレンジ
早く何とかしたいあなたに。7日コースはこちらから。

桜お片づけ見える化シート10月版配布中!PDF
桜使い方について詳しい解説はこちら。PDF
桜お片づけ見える化シートって何?という方はこちらを見てね。

お問合せ・ご質問ご質問やお問合せはこちらのフォームからお願いします(SSL方式なので安全です)。
⇒ご質問・お問合せ

るる子流魔法のお片づけマニュアル入門編: 1人でできる「ゆる片づけ」&「ぷち片づけ」レッスンノート
鈴木るる子
B00M8XSU3G

るる子流魔法のお片づけマニュアル 実習編: 1人でできる「ゆる片づけ」&「ぷち片づけ」レッスンノート
鈴木るる子
B00MGY4J8W

るる子流魔法のお片づけマニュアルトラブル解決編: 1人でできる「ゆる片づけ」&「ぷち片づけ」レッスンノート
鈴木るる子
B00MGY4JTQ

コメントを書く(メールアドレスは公開されません)

Please enter your comment!
Please enter your name here