暮ラシノユトリ舎お片づけ担当の鈴木るる子です。

旅行から帰ってきた後の「荷ほどき」は、家の中のきれいを保つための大事な仕事です。

散らかりやすいタイミングというのはいろいろありますが、旅行から帰ってきた後というのもそのうちの一つと言えるでしょう。

旅行は日常的なものではありませんが、それだけに帰宅後の荷ほどきをいい加減にしたままだと、何週間も影響が残ってしまうこともあります。

最近では「帰ってきたら疲れていてもすぐに荷ほどき!」と意識するようにしています。

もちろんずっと前から、旅行の荷ほどきというのもはしていましたよ。

でも油断すると旅行かばんがリビングの床に置きっぱなしになったり、おみやげがカウンターの上に居座ってしまったり。

そのまま普段の生活に突入してしまうと、うっかりすると長い間片づけそびれる危険があります。

そのことに気づいてから、荷ほどきの基準を「旅行の痕跡が残らない状態に戻す」にしてみました。

旅行って日常的なものではないのに、荷ほどきがすぐできるようになったら、普段の生活の中でも変化が出てきました。

外出先から帰って来た時の後始末も「荷ほどき」とみなして、意識して徹底的にするようになったからです。

外から帰った時というのも、間違いなく散らかりやすいタイミングですものね。

かばんの中味を全部出して所定の場所に戻し、かばん自体もサッとしまえる場所に置き場を確保しています。

で、今の課題は子どもと一緒に帰った時や、子どもが一人で外から帰ってきた時。

特に学校から帰ってきた時などは、「疲れたー」と言いながら玄関にランドセルを置いて部屋に入ってきます。

その都度言っていますが、なかなか身につかないようです。

どうしてこうなってしまうんだろう~。

ランドセル置き場を作ったりするなど、工夫はしているのですけどね。

ただ娘の耳にも「帰ってきたら荷ほどきだよ」のフレーズはしっかり入っている様子。

先日笑ってしまったのですが、娘いわく「え?にほどき?にほどきなの?…みほどきかと思ってた」とのことです。

にほどきでも、みほどきでもいいので、帰宅後のお片づけが早く習慣になりますように~。

さてタイトルに思わずシリーズなんて書いちゃいましたが、続きはあるのかしら?ゆるやかにご期待を(‘◇’)ゞ

チューリップ紫お片づけのはじめの一歩を応援するメール講座21日ゆったりコースができました
チューリップピンク
じっくりお片づけ習慣が身につきます。詳しくは詳細ページを♪
チューリップオレンジ
7日コースはこちらから。

桜お片づけ見える化シート5月版配布中!PDF
桜使い方について詳しい解説はこちら。PDF
桜お片づけ見える化シートって何?という方はこちらを見てね。

お問合せ・ご質問ご質問やお問合せはこちらのフォームからお願いします(SSL方式なので安全です)。
⇒ご質問・お問合せ

4 コメント

  1. SECRET: 0
    PASS:
    う!
    私も製作に追われて片付けないまま次の日そのまま作業再開…なんてことしちゃってました。旅行と同じ気がしました…
    早く片付けたい気持ちばっかりですが、作業しやすいよう少しずつ整えていきます!

  2. SECRET: 0
    PASS:
    こんにちは!
    「荷ほどき」、
    帰ってくるたびの合い言葉に
    したいと思います♪
    言葉の響きが気に入りました。
    短いですしねっ。
    さっそく昨日の子供のならいごと帰り
    ぱぱぱっと荷ほどきしてから
    ご飯にとりかかりました。
    荷物ほったらかしであわてて
    ご飯用意するのと
    それでもご飯の時間自体は
    そんな変わらないものですね。
    URLが変わってますが以前
    リビングをなんとかするプロジェクトに
    参加させていただいた者です。
    今も読ませてもらってます♪

  3. SECRET: 0
    PASS:
    >こえみさん
    コメントありがとうございます。
    お名前覚えていますよ~。
    ブログを新しくされたのですね☆☆
    荷ほどき、気に入っていただけてよかった^^。
    ぜひ合言葉にして使ってみて下さい。
    時間にすると大したことないのに、
    気がせいてできないだけなんですよね~。
    習慣になってしまえば、
    きっと手が勝手に動くと思います。
    今でも変わらず読んで下さっていて
    とても嬉しいです。

コメントを書く(メールアドレスは公開されません)

Please enter your comment!
Please enter your name here