暮ラシノユトリ舎の鈴木るる子です。

毎朝起きて最初にするのは、部屋の換気です。

少し寒くなってきましたが、窓から新しい空気が流れ込むと、部屋の中の眠っているような雰囲気が一新されて、今日という日に焦点が合うような気がします。

寝る前にリビングのテーブルの上からはモノをなくすことと、なるべく拭き上げておくことを心がけています。

スッキリした状態から一日をスタートさせることができるのは気持ちがいいです。

平日はあまり時間の余裕がないのですが、お休みの日はゆっくりできるので、日曜日はお香を焚いてみました。

茶道で使う練り香と呼ばれるお香なのですが、とても優雅な香りがします^^。

私、学生時代に茶道のお稽古に通っていたことがあるんです。

その時に使っていたお香のことを、なぜか何十年ぶりかに思い出して注文してみました。

習っていた当時だって、家で使おうなんて思ったことなかったのに、なぜ急にそんな気になったのか不思議です。

練り香って、茶道で正式に使うとなると、炭をおこして灰の上に置き、その暖まった灰の上にお香を乗せるという手順があります。

でも手軽にしようと思ったらいろいろと方法があるんですね。

調べてみたら、アロマポットで焚いているという人が多かったので、アロマポットを買ってきました。

ティーキャンドルをともして、暖まったお皿の上にお香を置きます。

{E60D97ED-48E4-4F80-9B1E-67EB6719A723}

ホントにこれで十分、よい香りがします。

なんとベープマットを使うという方法もあるみたい!面白いですね。

お線香と違って煙も出ないし、なんとも言えず深みがあって心の落ち着く香りです。

緑茶を丁寧に淹れて、その香りの中で優雅なひと時を過ごしました。

その状況だけ見ると、丁寧な暮らしをしている折り目正しいヒト、みたいに見えますが、これは私にとって「素敵ごっこ」です。

いつもこんな風にしているわけじゃありません。

平日の朝は当然バタバタです。

でも時にはこんな素敵ごっこをしてみると、少しずつそういうのに慣れて、気づかないうちに生活の質が底上げされるかもって思うのです。

平日のお昼ご飯は、家で一人で食べることが多い私。

大体が前日までの残りものですませます。

冷蔵庫から出したタッパーの隅っこにちょっとだけ残ったおかずは、残りもの感満載です。

タッパーをいくつか並べ、キッチンでササッとすませてしまえば、ザ・侘しい主婦のひとりご飯って感じです。

でも一応それを、ほんの少量でもきれいに見えるようにお皿に移してみると、それなりに美味しそう。

{F10E66FB-68D2-4C6D-BA40-D83AEB8BE817}

{798608C7-A0D1-45DF-89DA-DA799F621AB6}

ランチョンマットや箸置きを出し、お箸も色合いを考えて選んだりすると、料理の内容は変わらないのに見栄えがします。

それで写真を撮ってTwitterにアップするのです(これ大事。あ、Twitterじゃなくてもいいですよ)。

別にすごく立派なお昼ご飯ってわけじゃありません。

本当に普通の、主婦の残り物ご飯です。

こないだなんて、午前中のおやつが重すぎたから、納豆と漬物だけの時も!

{AD03F905-F34A-4CD0-A144-0152631398FA}

それでもあえて「素敵ごっこ」♪

本当に素敵な暮らしに近づけるための練習問題だと思ってね。

あくまでも無理なく楽しめる範囲でするのが大事ですよ。

たとえば今の私が平日の朝に「優雅にお香とお茶」というのは少し無理がかかる。

そのうちに、自然な感じでできるようになるかもだけれど^^。

そうなったらいいなと思います。

あと主婦のお昼ご飯のアップも、毎日ではありません。

外でランチすることもけっこうよくあるし。

家にいれば大抵は写真撮ってアップしてます。

何しろ納豆ご飯まで写真にしちゃうくらいだもの。

それでも無理はしないようにしてます。

だって楽しくなくなったら、ごっこ遊びじゃなくなっちゃうものね~。

今日も今からご飯食べますが、ほんのちょびっとの残り物をオシャレ風にでっち上げますよ(笑)。

無料メルマガ「1ヶ月100個捨てde素敵空間プロジェクト
⇒こちら

メール講座
チューリップ紫お片づけのはじめの一歩を応援するメール講座21日コース♪
チューリップピンク
楽しくお片づけ習慣が身につきます。詳しくは詳細ページを♪

コメントを書く(メールアドレスは公開されません)

Please enter your comment!
Please enter your name here