こんにちは♪片づけペースメーカー鈴木るる子です。

掃除嫌いだった私ですが、少しずつ生活の中に掃除を組み込めるようになってきました。

お掃除セミナーで教わった、家の中の重要なお掃除ポイントは、①トイレ②玄関③水回りでした。

そのうち、水回りについてはアクリルたわしや、吸水スポンジの助けを借りて、その都度こまめに拭くことでキレイを保てています。

今のところ最強のシンクの水滴対策
重宝するミニアクリルたわし

トイレと玄関の掃除のタイミングが、なかなか定まらなかったのですが、最近気に入っている時間割がこちら。

チューリップ紫チューリップ紫チューリップ紫チューリップ紫チューリップ紫チューリップ紫チューリップ紫チューリップ紫チューリップ紫チューリップ紫チューリップ紫チューリップ紫

月:トイレ(マット交換・床掃除)
火:キッチン床(水拭き)
水:玄関(掃き掃除)
木:トイレ(床掃除)
金:キッチン床(水拭き)
土:玄関(扉の拭き掃除)

チューリップ紫チューリップ紫チューリップ紫チューリップ紫チューリップ紫チューリップ紫チューリップ紫チューリップ紫チューリップ紫チューリップ紫チューリップ紫チューリップ紫

トイレと玄関に加えて、こまめな水拭きが必要なキッチン床も組み入れました。

毎朝の家事のチェックリストに「掃除」があるので、日替わりでこの3つの場所をぐるぐる回しています。

この時間割も家事ノートの裏表紙に貼っていますので「あ、今日は玄関ね」などと言いながら掃除してます。

自分で組んだスケジュールなのに、見ないと忘れる^^;

できない日があったら、次の日に持ち越したり、ちょっと順番を入れ替えたりもします。

時間はそれぞれ10分ずつ。

お片づけと同じで、時間がきたら多少中途半端でも打ち切ります。

今はまだ、それぞれの場所に堆積した汚れがあるのと、手際が悪いため、10分でピカピカとまではいきません。

それでもキッチン床などは、だんだんラクになって、収納庫の扉などにも手が回るようになってきました。

やはり自分に合ったやり方を見つけるのって大事です。

今の私にとっては、週6日で家中の6箇所をやるよりは、このくらい単純なスケジュールの方が実行しやすいのです。

どの場所も気になるので、すべていっぺんにやろうとしていた時は大変すぎて挫折しました。

とにかく少しずつ少しずつ。

そしてできなかった場所についてはあまり考えず、終わった場所に注目して自分をほめる。

これも大事なことですね。

薄紙を剥ぐように、おうちの中のキレイが増えていってます♪

桜お片づけ見える化シート7月版配スタート!PDF
桜使い方について詳しい解説はこちら。PDF
桜お片づけ見える化シートって何?という方はこちらを見てね。

2 コメント

  1. SECRET: 0
    PASS:
    掃除の時間割真似しよう!(>_<)
    こういう時間割やはり自分には必要不可欠のようです(笑)でも、毎日は出来ないからだいたい水曜から土曜の午後までに出来る掃除になりそうだけど(・・;)
    やる真似する価値はありそうですね♪

  2. SECRET: 0
    PASS:
    >帰蝶さん
    やっぱり時間割を決めておくと、
    すぐ全部その通りにはできなくても、
    じわじわと家事力アップしていくように
    感じています。
    やらなきゃっていう気づきのポイントが増え
    だんだんと自然にできるようになってます。
    トイレ掃除もキッチンの床掃除も、
    かなり頻度が上がりました。
    今はそれが当たり前になりつつあるので、
    やっぱり習慣というか、慣れというものは
    すごいなって思います。

片づけペースメーカー鈴木るる子 へ返信する キャンセル

Please enter your comment!
Please enter your name here