暮ラシノユトリ舎の鈴木るる子です。


明日は久しぶりに会うお友だちとランチです♪


渋谷へ行くので、迷子にならないようにしなければ…(←苦手意識)。


小6娘のお昼ご飯は夫が作ってくれます。


私が留守だからではなく、週末の食事作りは基本的に夫の担当なんです。


もともと家事はやる方でしたが、料理は娘が生まれてから。


3年くらい前までは、平日の朝ごはんも作ってくれてました。


夫に家事をやってもらう方法には多分コツがあって。


我が家は私が外に出ているわけではないので、フルタイムの夫婦の家事分担とは事情が違いますが、気をつけていることがあるんです。


それは、せっかくやってくれている家事には 文句を言わないこと。


夫は自分の決めた通りのペースで、好きなやり方で掃除機をかけたり、自分の食べたいものを作ったり。


メニューに関しては家族のリクエストも聞いてくれますよ。


娘の希望は通りやすく、私のは通りにくい気がするけど…。


トイレ掃除も、私は毎日していますが、それとは別に夫が週末にやってくれます。


一日2回掃除することになっても、お互いあまり気にしてません。


掃除って、キレイにするのも大事だけど、とにかくやることに意義があったりしますから。


マイペース同士なので、自分のやり方で自由にできることがすごく大事なんです。


{32D8DF39-6C20-435F-90AD-0AE5FB6D38AB}


洗剤も私はナチュラル系に統一したいけど、夫はマイペットとか普通に好きなので、それはそれとして尊重します。


きちっと決めすぎず、なんとなく全体的に底上げされればいっかーって感じなのかな。


でねでね、これは夫に家事を気持ちよくやってもらう方法でもありますが、子どもも同じかも?と思ったのですー。


娘は進んでお手伝いをするタイプではなく、もどかしく思うこともしばしば。


ところが先日気づいてしまったのですが、お皿を洗ってくれていた娘に対する自分の口うるさいこと!


やれ洗剤をつけ過ぎてるの、ちゃんとすすげてないの、そばで文句ばかり言ってます。


…これじゃあイヤになるよねえ。


ホントごめんって思いました。


パートナーの扱い方はわかるのに、子どもに置き換わると途端にわからなくなる私。


親だから教えなきゃという気持ちが根強くあるのですね。


うーむ。


少し掘り下げて考えてみる必要がありそうです。


まあ気づいただけいいとするか。


中途半端な終わり方ですみません。


またいろいろ検証してみます。

クリスマスツリー

メルマガ「日々を彩るわたしプロジェクト」

こちら

年末に向けて「家中の粗大ゴミ出すぞプロジェクト」やってます。ご一緒にいかが〜?

コメントを書く(メールアドレスは公開されません)

Please enter your comment!
Please enter your name here